2010年08月15日
西原マーチングバンドOB
松原屋です
沖縄もようやく夏らしくなってきた今日この頃
先週までは、晴れた
かと思うと大雨
しかしながらここまで熱くなるとくたびれますね
そんな中、可愛お客様
私の姪っ子がYさんがご来店
元西原高校マーチングバンドで世界3位に輝きました!
ご来店と言うか入ろうとは思ってなかったはず

無理ぜんざい
を食べさせてハイポーズ
その他、近所のお土産屋はいさいおばさんのイケメンスタッフご来店

いつも爽やかに「お疲れ様~」と声をかけてくれます!
夏休みと高校総体のお陰で死にハンジャー(死にそう)しています
暑さに負けずにてぃーちなーてぃーちなー頑張ります!

沖縄もようやく夏らしくなってきた今日この頃
先週までは、晴れた


しかしながらここまで熱くなるとくたびれますね

そんな中、可愛お客様
私の姪っ子がYさんがご来店
元西原高校マーチングバンドで世界3位に輝きました!

ご来店と言うか入ろうとは思ってなかったはず

無理ぜんざい


その他、近所のお土産屋はいさいおばさんのイケメンスタッフご来店
いつも爽やかに「お疲れ様~」と声をかけてくれます!
夏休みと高校総体のお陰で死にハンジャー(死にそう)しています

暑さに負けずにてぃーちなーてぃーちなー頑張ります!
2010年05月28日
琉球キングスご来店!
松原屋です!
BJリーグ加盟のプロバスケット琉球キングスの選手がご来店
キャプテンのマクヘンリー選手(左側中央)と小渕選手(右側手前)

先日行われたBJリーグファイナルでは見事3位の地位を勝ち取りました
そのご報告を兼ねてご来店!
ここぞとばかりにハイポーズ
せっかくなので自慢の沖縄そばとタコライス、さらに天ぷらを食べていただきました
マクヘンリー選手も大満足

来年こそリーグNO1を目指しKINGを取り戻してください
またのご来店お待ちしております!
BJリーグ加盟のプロバスケット琉球キングスの選手がご来店

キャプテンのマクヘンリー選手(左側中央)と小渕選手(右側手前)
先日行われたBJリーグファイナルでは見事3位の地位を勝ち取りました

そのご報告を兼ねてご来店!
ここぞとばかりにハイポーズ

せっかくなので自慢の沖縄そばとタコライス、さらに天ぷらを食べていただきました
マクヘンリー選手も大満足

来年こそリーグNO1を目指しKINGを取り戻してください

またのご来店お待ちしております!
タグ :琉球キングス
2010年03月23日
2010年03月22日
国際映画祭
平成22年3月22日松原屋、元気にやってます
今日も朝からいい天気
店舗に行く途中遠くを見ると霞んで見える・・・
黄砂の影響
そんな中、松原屋には今日もオープン前からお客さん

東京から来た美女3人組
タコライスと沖縄そば
を食べながらハイポーズ
何となくお仕事がCAの様な貴賓漂うお客様でした
今度は窓から、もずく天ぷらをテイクアウトでご注文の神戸から来た美女というよりとても可愛い4人組み
写真撮っていい
と聞くと
快く

とても愛嬌たっぷりの4人組でした
もずくの天ぷら美味しかったかな~
続いて、仲良し親子のお客様

お父さん、少し緊張気味でブルースリー似・・・アチョー
娘さん、腰を強く引き付けられアガ~
(痛い)
大きくなってもお父さんの事大切にしてね~
今日も、沢山の方々のご協力ありがとうございます
国際通りは国際映画祭が始まったせいか沢山の外人さんが見受けられました。
最近の松原屋!
ブログOKという方だけ画像を掲載させていただいております。
ブログを見てくれている人に感謝
てぃ~ちな~てぃ~ちな~
明日23日火曜日、松原屋は定休日です!

今日も朝からいい天気

店舗に行く途中遠くを見ると霞んで見える・・・

黄砂の影響

そんな中、松原屋には今日もオープン前からお客さん

東京から来た美女3人組

タコライスと沖縄そば
を食べながらハイポーズ

何となくお仕事がCAの様な貴賓漂うお客様でした

今度は窓から、もずく天ぷらをテイクアウトでご注文の神戸から来た美女というよりとても可愛い4人組み
写真撮っていい

快く

とても愛嬌たっぷりの4人組でした
もずくの天ぷら美味しかったかな~
続いて、仲良し親子のお客様

お父さん、少し緊張気味でブルースリー似・・・アチョー

娘さん、腰を強く引き付けられアガ~

大きくなってもお父さんの事大切にしてね~

今日も、沢山の方々のご協力ありがとうございます

国際通りは国際映画祭が始まったせいか沢山の外人さんが見受けられました。
最近の松原屋!
ブログOKという方だけ画像を掲載させていただいております。
ブログを見てくれている人に感謝
てぃ~ちな~てぃ~ちな~
明日23日火曜日、松原屋は定休日です!
2010年03月20日
全ての人にありがとう!
松原屋です!
今日もオープン前から御来店感謝感謝
群馬県と茨城県からの仲良し4人組
皆で仲良く沖縄そばを召し上がりました

お声掛けしたところ、複雑な心境でOK
その他、大きな荷物を持った東京から来た男性二人
何処へ行ってきたのか、それとも何処へ行くのか分かりませんが
とにかく沢山の荷物

こちらも、ご協力ありがとうございます
タコライスとそばを召し上がっていただきました
番外編
たまたま、納品できた亀浜製麺の亀浜社長とハイチーズ

その他、近所の常連さん



お土産屋のハイサイおじさんとハイサイおばさんあくまでも店の名前です
今日も一日ありがとう
明日も元気に朝11時半からやってまーす
今日もオープン前から御来店感謝感謝
群馬県と茨城県からの仲良し4人組

皆で仲良く沖縄そばを召し上がりました

お声掛けしたところ、複雑な心境でOK

その他、大きな荷物を持った東京から来た男性二人
何処へ行ってきたのか、それとも何処へ行くのか分かりませんが
とにかく沢山の荷物

こちらも、ご協力ありがとうございます

タコライスとそばを召し上がっていただきました

番外編
たまたま、納品できた亀浜製麺の亀浜社長とハイチーズ

その他、近所の常連さん

お土産屋のハイサイおじさんとハイサイおばさんあくまでも店の名前です

今日も一日ありがとう

明日も元気に朝11時半からやってまーす

2010年03月19日
東京都からいらっしゃい!
沖縄天ぷらとぜんざいの店 松原屋です
今日もオープン前から大賑わい
少し落ち着いたお昼過ぎ
可愛い高校生が御来店
6人揃ってタコライス
食べながら超旨いって言ってくれました
そこで、記念写真

東京都都立 城○高校御一行
ブログにも
感謝感謝
見た目は、いまどきの子でしたが、とても礼儀正しい女の子達でした
勉強も遊びも頑張れ~
壁に写真を貼ってますので機会があれば実に来て下さ~い
今日もオープン前から大賑わい

少し落ち着いたお昼過ぎ

可愛い高校生が御来店
6人揃ってタコライス
食べながら超旨いって言ってくれました

そこで、記念写真

東京都都立 城○高校御一行
ブログにも


見た目は、いまどきの子でしたが、とても礼儀正しい女の子達でした

勉強も遊びも頑張れ~
壁に写真を貼ってますので機会があれば実に来て下さ~い
タグ :タコライス
Posted by 松原屋 at
19:02
│Comments(0)
2010年03月18日
松原屋おすすめメニュー
松原屋おすすめメニュー
タコライス

私が言うのも何ですが沖縄で一番旨い間違いなしです
沖縄そばセット

500円単品だと350円
国際通りで旨くて一番安い
かつおだしがたまらない
間違いなし
松原屋ぜんざい
フワフワ氷に北海道産の金時豆、黒糖職人西平賀盛さんの純黒糖、ここまでこだわった
ぜんざいは国際通りでは松原屋だけ

騙されたと思って食べに来てください
営業時間 AM11:30オープン ※準備が出来次第早く開けます
閉店 PM6:00頃 ※お客様次第で閉めるので要注意 遅い時は7時ぐらい
国際通りJALCTIYホテルから歩いて2分
黒糖ドーナツ棒でお馴染みのかどの駄菓子屋1階
タコライス
私が言うのも何ですが沖縄で一番旨い間違いなしです

沖縄そばセット
500円単品だと350円
国際通りで旨くて一番安い
かつおだしがたまらない

間違いなし

松原屋ぜんざい

フワフワ氷に北海道産の金時豆、黒糖職人西平賀盛さんの純黒糖、ここまでこだわった
ぜんざいは国際通りでは松原屋だけ

騙されたと思って食べに来てください
営業時間 AM11:30オープン ※準備が出来次第早く開けます
閉店 PM6:00頃 ※お客様次第で閉めるので要注意 遅い時は7時ぐらい
国際通りJALCTIYホテルから歩いて2分
黒糖ドーナツ棒でお馴染みのかどの駄菓子屋1階
2010年03月18日
広島県からのお客様
沖縄天ぷらとぜんざいの店松原屋です
今日は、広島県からのお客様
幸○中学校の天○君御一行
ブログに協力してもらって良いですかと尋ねると素直にOK
早速 ハイチーズ

タコライスに沖縄そばを食べて頂きました
帰り際に、彼女が出来たら又来てね~と言ったら
「出来たら来ます」
との事
是非待ってま~す
天○君とすぐにブログアップしますと約束いたしましたので今日は仕事をサボって書いてます
写真、店内に貼っておきますので沖縄に来たら見に来てください
今日は、広島県からのお客様

幸○中学校の天○君御一行

ブログに協力してもらって良いですかと尋ねると素直にOK

早速 ハイチーズ

タコライスに沖縄そばを食べて頂きました

帰り際に、彼女が出来たら又来てね~と言ったら
「出来たら来ます」

是非待ってま~す

天○君とすぐにブログアップしますと約束いたしましたので今日は仕事をサボって書いてます

写真、店内に貼っておきますので沖縄に来たら見に来てください

Posted by 松原屋 at
15:46
│Comments(0)
2010年03月17日
タコライス大好き!
大変大変ご無沙汰しております!
松原屋です!
もう閉めたかと思った方もいると思いますが残念まだまだ頑張っています
今日は、松原屋地元のお客様
週に数回タコライスを買いに来てくれます

国際通りでぴたみんという面白いおもちゃを売っています


是非、松原屋でタコライスを食べた後は見に行ってください
最近の松原屋は、とうとう沖縄そばも出しました
ななんと、沖縄そば単品で350円
地元のお客様が、これ500円でも売れるよって言ってくれました
鰹ダシがきいて結構自信作です
今日、修学旅行生が、「沖縄に来てココが一番美味しかった」と言ってくれました
松原屋です!
もう閉めたかと思った方もいると思いますが残念まだまだ頑張っています

今日は、松原屋地元のお客様
週に数回タコライスを買いに来てくれます
国際通りでぴたみんという面白いおもちゃを売っています
是非、松原屋でタコライスを食べた後は見に行ってください
最近の松原屋は、とうとう沖縄そばも出しました
ななんと、沖縄そば単品で350円

地元のお客様が、これ500円でも売れるよって言ってくれました

鰹ダシがきいて結構自信作です
今日、修学旅行生が、「沖縄に来てココが一番美味しかった」と言ってくれました

2009年08月15日
350円
松原屋です!
夏真っ只中元気してますか
昨日から沖縄では空手世界大会が武道館で行われております。
その影響で国際通りには外国人の方が沢山見かけられます
先日、外国人の方と日本人のカップルがご来店
帰り際に、「みそ汁のモズクは普通と違いますよね・・・」と聞いてきました
「そうなんです!久米島産の天然もずくですよ」と答えると
実は主人はもずくが食べれないのですが、「このモズクは美味しいと言っておりました」とのこと
確かに以前からそういう声がいくつかあった
そこで、新メニューの発表~
おにぎりセット(おにぎり1個、もずくの味噌汁卵入り、魚の天ぷら1個、おしんこ)350円

観光客はもちろんの事、国際通りで働いていいる皆さんに一度は食べていただきたい
満足度120%間違いなしです!
夏真っ只中元気してますか

昨日から沖縄では空手世界大会が武道館で行われております。
その影響で国際通りには外国人の方が沢山見かけられます
先日、外国人の方と日本人のカップルがご来店
帰り際に、「みそ汁のモズクは普通と違いますよね・・・」と聞いてきました
「そうなんです!久米島産の天然もずくですよ」と答えると
実は主人はもずくが食べれないのですが、「このモズクは美味しいと言っておりました」とのこと
確かに以前からそういう声がいくつかあった
そこで、新メニューの発表~

おにぎりセット(おにぎり1個、もずくの味噌汁卵入り、魚の天ぷら1個、おしんこ)350円

観光客はもちろんの事、国際通りで働いていいる皆さんに一度は食べていただきたい

満足度120%間違いなしです!

2009年08月08日
松原屋in一万人エイサー
去った8月2日に夏のイベント「一万人エイサー」が開催されました。
松原屋もここぞとばかりに天ぷらを売ってみようと
表にテーブルを出して販売
イベントに合わせて販売しようと気合を入れてましたが店舗が忙しく天ぷらが作れない
ようやく五時前から販売開始!
剣道少年K君も手伝い大繁盛!
店内と外での販売が忙しく在庫切れ状態
来年はもっと沢山作れるように準備して頑張ります


松原屋もここぞとばかりに天ぷらを売ってみようと
表にテーブルを出して販売

イベントに合わせて販売しようと気合を入れてましたが店舗が忙しく天ぷらが作れない

ようやく五時前から販売開始!
剣道少年K君も手伝い大繁盛!
店内と外での販売が忙しく在庫切れ状態

来年はもっと沢山作れるように準備して頑張ります


2009年08月07日
新商品のご案内
松原屋です!
御無沙汰しております!
この度、新感覚スイーツの新メニューが決まりました
沖縄県産の紅芋を使用しモチモチっと食感に仕上げました
さらに、西平黒糖の粉をまぶしております
ひとくちサイズが9個入って250円
食後のデザートとして如何でしょうか!

その他、売れ行き絶好調のもずくつけ麺もお勧めです
もずくつけ麺の麺は、小麦粉を水を使わずもずくのヌメリだけで仕込んでおり
食感も抜群です
暑い沖縄
、ぜひ疲れた体を
癒しに来てください!

セットで600円、もちろん100円でミニぜんざい、150円でソフトドリンクが付けられます
御無沙汰しております!
この度、新感覚スイーツの新メニューが決まりました

沖縄県産の紅芋を使用しモチモチっと食感に仕上げました
さらに、西平黒糖の粉をまぶしております
ひとくちサイズが9個入って250円
食後のデザートとして如何でしょうか!
その他、売れ行き絶好調のもずくつけ麺もお勧めです
もずくつけ麺の麺は、小麦粉を水を使わずもずくのヌメリだけで仕込んでおり
食感も抜群です
暑い沖縄

癒しに来てください!
セットで600円、もちろん100円でミニぜんざい、150円でソフトドリンクが付けられます

2009年07月03日
あまくま歩人取材
御無沙汰です
松原屋もそろそろ梅雨が明けそうです!
7月9日ケーブルテレビの人気番組
ひーぷーさんの「あまくま歩人」(あまくまあっちゃー)の中で
なんと松原屋が紹介されます。
時間は13:30 17:30 23:30
10日 10:00 13:30 16:30 20:00
11日 10:00 13:30 16:30 24:00
12日 8:30
慣れない取材でうまく説明ができませんでしたが
努力は認めてください!
是非、ご覧いただき遊びに来てください!
参考までに番組のアドレスを紹介いたします。
http://amakuma.nirai.jp
松原屋もそろそろ梅雨が明けそうです!

7月9日ケーブルテレビの人気番組

ひーぷーさんの「あまくま歩人」(あまくまあっちゃー)の中で
なんと松原屋が紹介されます。

時間は13:30 17:30 23:30
10日 10:00 13:30 16:30 20:00
11日 10:00 13:30 16:30 24:00
12日 8:30
慣れない取材でうまく説明ができませんでしたが
努力は認めてください!

是非、ご覧いただき遊びに来てください!
参考までに番組のアドレスを紹介いたします。
http://amakuma.nirai.jp
2009年03月08日
イケ面3人組
3月5日のお話
松原屋に元気な高校生が来店
彼らは修学旅行で沖縄に着たとのこと

テイクアウト用の出窓からタコライスの御注文
食べ歩きしながら国際通りを散策するするとの事

そこで、当店店長キムさん(ニッネーム)・・・
「沖縄ではタコライス食べながらナンパしたら100%だよ~
頑張って行って来~い」と言ったら張り切って行ったとのこと
一応ブログにのせるので写真撮らせてもらいました
逆に店長と看板娘も撮られたとのこと!
高校生曰く、お二人は親子ですか
店長ちょっと喜んで、看板娘複雑な心境
確かに、目が大きくて似ているかも・・・
最近の松原屋
以前に比べてびっくりするほど忙しくなってきている!
特に嬉しいのが、食べ残しが無い事と
お客様が食べながら「マジ旨い」って言ってくれること!
松原屋に元気な高校生が来店
彼らは修学旅行で沖縄に着たとのこと


テイクアウト用の出窓からタコライスの御注文
食べ歩きしながら国際通りを散策するするとの事


そこで、当店店長キムさん(ニッネーム)・・・
「沖縄ではタコライス食べながらナンパしたら100%だよ~
頑張って行って来~い」と言ったら張り切って行ったとのこと
一応ブログにのせるので写真撮らせてもらいました
逆に店長と看板娘も撮られたとのこと!
高校生曰く、お二人は親子ですか

店長ちょっと喜んで、看板娘複雑な心境

確かに、目が大きくて似ているかも・・・

最近の松原屋
以前に比べてびっくりするほど忙しくなってきている!
特に嬉しいのが、食べ残しが無い事と
お客様が食べながら「マジ旨い」って言ってくれること!

2009年02月22日
背水の陣
2月22日 本日晴れ 異常あり
今日の松原屋に異常あり
人員不足で私が午後3時から店舗に入ることに
もちろん私はフロアーと洗い物担当
で、厨房はというと
これまで、フロアーを見ていた看板娘
そうなんです
実は、シフトの関係で午後からお休み
そこで、私と二人で運営
当初は、タコライスとドリンクとぜんざい
だけでいこうと考えたが
とりあえずがんばってみようと思い、チャレンジ
看板娘には以前に何度か練習していただいていたので大丈夫だろうと・・・
早速、看板娘に魚とイカとモズクを揚げてみてと依頼
看板娘
食べてみた・・・よっしゃ大丈夫
できる限りがんばってみようと二人でガッツポーズ
なぜか、今日に限って天ぷらの注文が殺到
お客様には、「魚とイカしかありませんがよろしいですか」と聞くと
理解のあるお客様ですべてOK
しかも、中には観光客のご夫婦がテイクアウトで持ち帰り
すぐさま戻ってきて「美味しかったからもっと頂戴と」うれしいお言葉
その時二人の心の中は「クレーム」・・・・でなくてよかった~
結果、緊張しながらも今月の中でも高い売り上げ
なんとなく自身がもてた一日でした
オープン当初から必ずこんなときが来ると思ってました
でも、やる気があれば何でもできる、心をこめて料理も作れば伝わると・・・
今度は紅豚丼にチャレンジです
おそらく、看板娘は懲り懲りかも・・・
最近の松原屋
朝11:00過ぎから午後2:00過ぎまで満席状態
本当にありがとうございます。
今日の松原屋に異常あり

人員不足で私が午後3時から店舗に入ることに
もちろん私はフロアーと洗い物担当
で、厨房はというと
これまで、フロアーを見ていた看板娘
そうなんです
実は、シフトの関係で午後からお休み
そこで、私と二人で運営
当初は、タコライスとドリンクとぜんざい

とりあえずがんばってみようと思い、チャレンジ
看板娘には以前に何度か練習していただいていたので大丈夫だろうと・・・

早速、看板娘に魚とイカとモズクを揚げてみてと依頼
看板娘

食べてみた・・・よっしゃ大丈夫

できる限りがんばってみようと二人でガッツポーズ

なぜか、今日に限って天ぷらの注文が殺到
お客様には、「魚とイカしかありませんがよろしいですか」と聞くと
理解のあるお客様ですべてOK
しかも、中には観光客のご夫婦がテイクアウトで持ち帰り
すぐさま戻ってきて「美味しかったからもっと頂戴と」うれしいお言葉

その時二人の心の中は「クレーム」・・・・でなくてよかった~
結果、緊張しながらも今月の中でも高い売り上げ

なんとなく自身がもてた一日でした

オープン当初から必ずこんなときが来ると思ってました
でも、やる気があれば何でもできる、心をこめて料理も作れば伝わると・・・
今度は紅豚丼にチャレンジです

おそらく、看板娘は懲り懲りかも・・・

最近の松原屋
朝11:00過ぎから午後2:00過ぎまで満席状態
本当にありがとうございます。
2009年01月31日
もっと見やすく、もっと分かりやすく!
1月31日土曜日 晴れ
今日で1月が終わる・・・
国際どおりは少し人通りも増えた気がするけど・・・・まだまだ活気がない
今日は、前々から店頭にメニューを掲載しようと計画を立てており
ようやく完成
車で信号待ちのお客様からも見やすく
康竜(ご近所)へラーメンを食べに行く方が松原屋を見てもらえるようにく
これでこれまで以上にお店の雰囲気も明るくなり分かりやすくなった

明日からのプロ野球球団のキャンプインに伴い来沖するたくさんの方々に食べに来てもらいたい
二月のおすすめメニューは、看板娘の提案で丼だけ~ということで
「紅豚丼と沖縄風かき揚丼」に決定
是非国際どおりへお越しの際はご来店くださ~い
※今回メニューを設置いただいたイケメンデザイナーの比嘉さんを撮影するのを忘れましたので
月曜日に撮影し掲載しUPいたしますので乞うご期待
今日のお客様、
弊社取引先の、㈱かりゆし沖縄 平野社長
ぜんざいを食べていただき「美味しいと」お褒めのお言葉をいただきました
ご来店ありがとうございます。

今日で1月が終わる・・・
国際どおりは少し人通りも増えた気がするけど・・・・まだまだ活気がない

今日は、前々から店頭にメニューを掲載しようと計画を立てており
ようやく完成
車で信号待ちのお客様からも見やすく
康竜(ご近所)へラーメンを食べに行く方が松原屋を見てもらえるようにく

これでこれまで以上にお店の雰囲気も明るくなり分かりやすくなった

明日からのプロ野球球団のキャンプインに伴い来沖するたくさんの方々に食べに来てもらいたい

二月のおすすめメニューは、看板娘の提案で丼だけ~ということで
「紅豚丼と沖縄風かき揚丼」に決定
是非国際どおりへお越しの際はご来店くださ~い
※今回メニューを設置いただいたイケメンデザイナーの比嘉さんを撮影するのを忘れましたので
月曜日に撮影し掲載しUPいたしますので乞うご期待

今日のお客様、
弊社取引先の、㈱かりゆし沖縄 平野社長
ぜんざいを食べていただき「美味しいと」お褒めのお言葉をいただきました

ご来店ありがとうございます。
2009年01月20日
新メニュー発表!!
平成21年1月20日
新年明けましておめでとうございます
今年初めてのブログ更新です!
那覇市のメインストリート国際通りで最近話題になっている沖縄天ぷらとぜんざいの松原屋からのご案内です!
タコライスに続き紅芋を飼料として育てた紅豚を使った紅豚丼と国産新鮮野菜を使用した沖縄風かき揚丼
紅豚丼は、肉自体に味があり柔らかく臭みがなくとにかく旨い ※自己採点
味付けはオリジナルの甘辛なタレを使用し食べ続けても飽きない味

沖縄風かき揚丼は、ふわふわ衣に新鮮野菜とぷりぷり海老が入ったこれまた甘辛の味わい

さらに、沖縄の久米島で取れた天然もずく入りの味噌汁と漬物が付いて
紅豚丼が730円、かき揚丼が630円
是非、国際通りへお越しの際はお立ち寄り下さい。
発売開始は、今週末メニューが出来上がり次第開始いたします!
北のホエー豚丼に対抗し南の紅豚丼!
頑張るぞー!
最近の松原屋
女子高校生がテイクアウトで3個買うことが多くなってきている
聞く所によると、知人の妹が那覇商業高校に通っており、
パラダイスどおりにある「松原屋」という天ぷら屋の天ぷらが美味しいと
評判になっているという!
これはやらせではなく、本当の話
新年明けましておめでとうございます
今年初めてのブログ更新です!
那覇市のメインストリート国際通りで最近話題になっている沖縄天ぷらとぜんざいの松原屋からのご案内です!
タコライスに続き紅芋を飼料として育てた紅豚を使った紅豚丼と国産新鮮野菜を使用した沖縄風かき揚丼
紅豚丼は、肉自体に味があり柔らかく臭みがなくとにかく旨い ※自己採点
味付けはオリジナルの甘辛なタレを使用し食べ続けても飽きない味
沖縄風かき揚丼は、ふわふわ衣に新鮮野菜とぷりぷり海老が入ったこれまた甘辛の味わい
さらに、沖縄の久米島で取れた天然もずく入りの味噌汁と漬物が付いて
紅豚丼が730円、かき揚丼が630円
是非、国際通りへお越しの際はお立ち寄り下さい。
発売開始は、今週末メニューが出来上がり次第開始いたします!
北のホエー豚丼に対抗し南の紅豚丼!
頑張るぞー!
最近の松原屋
女子高校生がテイクアウトで3個買うことが多くなってきている
聞く所によると、知人の妹が那覇商業高校に通っており、
パラダイスどおりにある「松原屋」という天ぷら屋の天ぷらが美味しいと
評判になっているという!
これはやらせではなく、本当の話
2008年12月13日
松原屋 MOTHOT
12月13日
今日は、昼頃から少し曇りになりちょっと冬らしくなってきた
今年の国際通りはちょっと変
去年までは、この時期、通り沿いの木々にイルミネーションが装飾される
しかし、今年はまだ無い
これも、不況のあおりなのだろうか・・・・
そんな中にも、着実に業績を伸ばし長年沖縄の観光業を支えてくれている会社もある
国際通りでバラエティーショップを営んでいるおきなわ屋さん
なんと、16周年との事

昨日ラジオを聴いて知り、早速お祝いに天ぷらの差し入れ
そうすると、本日天ぷらのご注文を頂きました
感謝、感謝
美味しかったからと言っていただきました
その他、最近寒くなり皆さんのリクエストでHOTショーケース設置いたしました

これで松原屋もMOTHOT
年末忙しい中、昼食を食べたくても食べれない皆様のために
温かい天ぷらをすぐにご提供できるように致しました。
見かけた際は、是非お立ち寄り下さい。
12日と13日のお客様
日本郵便局の方々から配達で大口がありました
その他、かどの駄菓子屋のに買い物に行ったら紹介されて・・・と言うお客様

本当に有難うございます。
残すところ今年もあとわずか頑張るぞ~
てぃーちなーてぃーなー
今日は、昼頃から少し曇りになりちょっと冬らしくなってきた
今年の国際通りはちょっと変
去年までは、この時期、通り沿いの木々にイルミネーションが装飾される
しかし、今年はまだ無い
これも、不況のあおりなのだろうか・・・・
そんな中にも、着実に業績を伸ばし長年沖縄の観光業を支えてくれている会社もある
国際通りでバラエティーショップを営んでいるおきなわ屋さん
なんと、16周年との事


昨日ラジオを聴いて知り、早速お祝いに天ぷらの差し入れ
そうすると、本日天ぷらのご注文を頂きました

感謝、感謝
美味しかったからと言っていただきました

その他、最近寒くなり皆さんのリクエストでHOTショーケース設置いたしました

これで松原屋もMOTHOT

年末忙しい中、昼食を食べたくても食べれない皆様のために
温かい天ぷらをすぐにご提供できるように致しました。
見かけた際は、是非お立ち寄り下さい。
12日と13日のお客様
日本郵便局の方々から配達で大口がありました
その他、かどの駄菓子屋のに買い物に行ったら紹介されて・・・と言うお客様

本当に有難うございます。
残すところ今年もあとわずか頑張るぞ~

てぃーちなーてぃーなー
2008年12月04日
始めての投稿(^O^)

ここ数日ポカポカと暑い日が続いてる沖縄です。国際通りは修学旅行生で賑わってます。
さて、今日の松原屋はオープン15分位してパニックで、準備してたご飯があっというまに終わってしまいました。
(嬉しい悲鳴)
ほんでもって追加でご飯炊きました〜
こんな日が毎日続くとHAPPYですぅ

Posted by 松原屋 at
17:18
│Comments(0)
2008年12月01日
世界の松原屋
11月30日
11月も今日で終わり・・・
今年も残すところ1ヶ月となりました
松原屋も新メニューのタコライスのお陰で少しずつ活気が出てきました
先日注文した暖簾も先日出来上がり早速店頭へ



その他、店舗の一番目立つところへメニューを載せた大型の看板を設置
しかも、英語でのメニューも同時掲載

なんてグローバル
英語を載せた理由は、
先日、台湾のお客様が来店しメニューの説明が出来なかった
それを機に考えたのが英語のメニュー
少しは分かっていただけるのではないか
もちろん、訳したのは英語に堪能な方にお願い
単語にないものはイメージを文章にし掲載
外国からの観光客の皆さ~ん
早く松原屋の看板を見に来てくださ~い
実は本日早速アメリカ人らしき人が来店
そのとき、店内のメニューには外国人用が無かった
申し訳ありませんが、外に出てもらい
指差しでご注文・・(苦笑い)
そのお客様から
ジェスチャーを交え
「タコライスのライスだけをほしい」と言っているようだ
しかし、
石山「No only」
お客様 「sakana ika Rice」
石山「No no no Rice no only」
結局、どうにかこうにかお客様も理解したようでお支払い
その後、石山は単純に天ぷら定食が食べたいのではと考え
ご飯を少しよそいお客様へ
お客様 「goooood」と大喜び
なんとなくこれからが大変そうだ
松原屋はまだまだ世界には行けないな~と実感した一日でした
朗報
最近、人の紹介で来るお客様が増えて来ています
先日は、沖縄に旅行行った方から松原屋を紹介されてきたとという3人組の観光客
その他、ここの芋くじ天ぷらが美味しいよって紹介されて来たという地元の方
先日差し入れでもらって美味しかったので買いに来ましたというこれまた地元の方
紹介していただいた皆様方へ心より感謝いたします。
スタッフ曰く、思いもよらない回答で鳥肌が立ったとのこと・・・
これからも、一人ひとりを大切にし頑張ります
今日のお客様
いつもお友達を連れてきている常連さん
新規のお客様
あと、近所でショップをしている方が2日連続で盛り合わせをご注文頂きました
本当に有難うございます。
今年もあとわずか、
目標の金額までまだまだ倍以上・・・・
頑張ります。
てぃーいなーてぃーちなー
号外
松原屋のスタッフ紹介
喜久川さんと赤嶺さん
店舗外見を写していると私も写してとと入ってきたので「ハイチーズ」

11月も今日で終わり・・・
今年も残すところ1ヶ月となりました
松原屋も新メニューのタコライスのお陰で少しずつ活気が出てきました
先日注文した暖簾も先日出来上がり早速店頭へ
その他、店舗の一番目立つところへメニューを載せた大型の看板を設置
しかも、英語でのメニューも同時掲載
なんてグローバル
英語を載せた理由は、
先日、台湾のお客様が来店しメニューの説明が出来なかった
それを機に考えたのが英語のメニュー
少しは分かっていただけるのではないか
もちろん、訳したのは英語に堪能な方にお願い
単語にないものはイメージを文章にし掲載
外国からの観光客の皆さ~ん
早く松原屋の看板を見に来てくださ~い
実は本日早速アメリカ人らしき人が来店
そのとき、店内のメニューには外国人用が無かった
申し訳ありませんが、外に出てもらい
指差しでご注文・・(苦笑い)

そのお客様から
ジェスチャーを交え
「タコライスのライスだけをほしい」と言っているようだ
しかし、
石山「No only」
お客様 「sakana ika Rice」
石山「No no no Rice no only」
結局、どうにかこうにかお客様も理解したようでお支払い
その後、石山は単純に天ぷら定食が食べたいのではと考え
ご飯を少しよそいお客様へ
お客様 「goooood」と大喜び

なんとなくこれからが大変そうだ
松原屋はまだまだ世界には行けないな~と実感した一日でした
朗報
最近、人の紹介で来るお客様が増えて来ています
先日は、沖縄に旅行行った方から松原屋を紹介されてきたとという3人組の観光客
その他、ここの芋くじ天ぷらが美味しいよって紹介されて来たという地元の方
先日差し入れでもらって美味しかったので買いに来ましたというこれまた地元の方
紹介していただいた皆様方へ心より感謝いたします。

スタッフ曰く、思いもよらない回答で鳥肌が立ったとのこと・・・

これからも、一人ひとりを大切にし頑張ります

今日のお客様
いつもお友達を連れてきている常連さん
新規のお客様
あと、近所でショップをしている方が2日連続で盛り合わせをご注文頂きました
本当に有難うございます。
今年もあとわずか、
目標の金額までまだまだ倍以上・・・・
頑張ります。
てぃーいなーてぃーちなー

号外
松原屋のスタッフ紹介
喜久川さんと赤嶺さん
店舗外見を写していると私も写してとと入ってきたので「ハイチーズ」
